アート

来年はさらに大きい絵を目指します

来年はさらに大きい絵を目指します

都美術館にて開催中 ただいま、上野公園、動物園のすぐ脇。東京都美術館にて現代童画展開催中です。無事にわたしの絵も入選し、1階の現代童画展内6室というところに展示されております。今回会友推挙もいただき、次の応募は一般ではな …

>>続きを読む

ねこ母ちゃんがんばります

ねこ母ちゃんがんばります

仕事やらなにやら毎日バタバタしていますす。夏からこっち、立て続けに獣医さん行きの我が家の猫ズで、昨日も通称お嬢えるちんことノエルをスリングに突っ込み(?)、獣医さんまで行って参りました。 スコティッシュフォールド。皆さん …

>>続きを読む

Whooops!

Whooops!

ラジオ放送があるという本日。多摩美のアート誌『Whooops!』も届きました! 芸術の秋と申しますが、まさに秋の空の下。母校多摩美術大学からアート誌が届くという嬉しさよ。見開きにどーーーんと掲載していただいてます。 この …

>>続きを読む

自然災害と絵

自然災害と絵

甚大な被害をもたらした台風19号。大変な思いを強いられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。自然の恐ろしさを絶対に侮ってはいけないと改めて考えました。 前日の夜、15号の被災地の話から断水を懸念して、個展用に描くためのキ …

>>続きを読む

鼻歌まじりのレッスン

鼻歌まじりのレッスン

先生業もがんばっているアーティスト・鳥飼規世(とりがいのりよ)です。生徒さんの絵が生き生きしてくるのはとても嬉しいです。 次に参加するグループ展「ファンタジーアート展」の作品下地として、”デカルコマニー”とい …

>>続きを読む

わんにゃんチャリティイベント

わんにゃんチャリティイベント

猫の保護活動に、少しだけ携わっております。 これは8月に新宿の京王百貨店で開催されたイベントのお話です。 朝日新聞社と京王百貨店のコラボイベント「みんなイヌ、みんなネコ」。今回が二回目。ワンちゃんネコちゃんの保護団体が一 …

>>続きを読む

マンツーマン

マンツーマン

一昨日塗ったキャンバスが気になり夜中に起き出しましたが、まだ絵の具が乾いてなかったので、ブログ書いてます。ああ、早く乾いてくれないかなぁ。 アトリエ絵夢での教室、昨日で二ヶ月目に突入です。早いですねぇ。昨日は生徒さん1人 …

>>続きを読む

作者冥利に尽きます

作者冥利に尽きます

10月に夏ばてしそうでしたが、とっても嬉しいメッセをいただいたので元気になりました。 ご本人の許可をいただいて投稿させていただきます。 通販対応の投稿をしてから、おかげさまで皆様がアクセスしてくださり、たくさん作品をお迎 …

>>続きを読む

筆について

筆について

絵の具の話からだいぶ間が開きましたが、今日は筆の話など。 絵の具の種類に続いて訊かれることは、「筆はどんなものを買ったらいいですか?」です。一口に筆といっても、画材屋に行けばおわかりのとおり、ものすごい種類があります。お …

>>続きを読む

ページトップへ